更新ブログ


-天気予報コム-

« 2008年12月 | メイン | 2009年2月 »

2009年1月

2009年1月31日 (土)

好評終了しました 

『絵本の読み聞かせ会』  好評終了しました             

1月31日(土曜日) 午後1時半から
●戸田書店榛名店 児童書コーナー参加は無料です                   プレゼントも用意して待っています。大人の方もぜひご参加ください

どうするどうするあなのな きむらゆういち/文 高畠純/絵 福音館刊      他数冊予定しています
●(3匹の野ねずみのあとを、2匹の腹ぺこ山猫が追いかけてくる野ねずみも山猫も深い穴に落ちてしまった愉快なストーリーの絵本です)                           

親子さん含む参加者29名ありました、読み聞かせ先生(当店スッタフ含む)3名で交代1時間みっちり、久しぶり読み聞かせなので、何人方いらしてくれるか、心配したのですが、どうにか20名以上いらしたので・・・、今日も朝から忙しくて、ギャラリーの搬出、次回告知の準備等々で画像がとれず、読み聞かせ定期的にできるといいのですが。

2009年1月30日 (金)

講演会のDM届く

            講演会ご案内 『アイヌ民族の歴史と今日の課題』
●講師長谷川修(レセ・チセ代表) ●日時:2月1日(日) 午後2時~4時 
●会場:中医研2階(高崎市北原町25-3) 会費:前売り1000円(電話予約可) 当日:1300円
●主催:長谷川修氏講演会実行委員会(027-251-9942)事務局吉田久雄さんへ(090-1103-6660)
●伊香保温泉の地名の由来はアイヌ語です、群馬にもその昔、アイヌ民族人々が多く暮らしていました・・・・・アイヌ民族の長谷川修さんは、長年アイヌ民族の立場からアイヌ文化の伝承をはじめ様々な提言、活動を行ってきました、この機会に、ぜひ長谷川さんのお話をお聞きください。・・・と事務局吉田さんからです・・・・昼頃DMの講演会案内がとどいたのですが、貴重な講演会是非聞きたいですが、ギャラリーの入れ替わり等々月始めとにかく忙しいため・・・・

2009年1月28日 (水)

見本市

見本市

それにしても、メーカーほうが人数多くて以前は人で溢れていましたが、文具業界も景気後退の波に小売店少ないです、新学期対象商品やはり控えに注文しました

2009年1月27日 (火)

2005 2006 2007 2008年各 現代農業バックナンバー在庫アリ

2005 2006 2007 2008年各 現代農業バックナンバー在庫アリ

月刊誌 現代農業と別冊現代農業バックナンバー実は隣のひとつのコーナーに置いていたのですが、園芸・農業書の棚の前に特別一列平台設置してバックナンバー4年分揃えたら、もこれまたよく動くようになりました、今話題の 奇跡のリンゴ 幻冬舎 も良く動いています。

NHK大河ドラマ 天地人フェア 本当に売れてます

NHK大河ドラマ 天地人フェア 本当売れてます

・歴史街道 2月号(直江兼続)  天地人NHK大河ドラマ ストリー前編 NHK出版  天地人上・中・下 火坂雅志著 NHK出版(大河ドラマ 原作本)   ・NHK大河ドラマ 歴史ハンドブック 天地人  ・軍師の門 上・下 火坂雅志著 角川学芸出版  ・天地人上・下 火坂雅志著 NHK出版  ・直江兼続 今福匡著 新人物往来社  ・直江兼続ガイドブック 新人物往来社  ・直江兼続 外川淳著 アスキー新書  ・他関連本多数アリ・・・読んでからテレビをみるか、観てから読むかそれは・・

2009年1月24日 (土)

緊急 告知 ★『絵本の読み聞かせ会』

緊急告知  ★『絵本の読み聞かせ会』                       1月31日(土曜日) 午後1時半から
●戸田書店榛名店 児童書コーナー
参加は無料です                   プレゼントも用意して待っています。大人の方もぜひご参加ください
どうするどうするあなのな きむらゆういち/文 高畠純/絵 福音館刊      他数冊予定しています
●(3匹の野ねずみのあとを、2匹の腹ぺこ山猫が追いかけてくる野ねずみも山猫も深い穴に落ちてしまった愉快なストーリーの絵本です)                           ●(地元読み聞かせボランティアの方がしてくださります

2009年1月22日 (木)

兼坂さくら講演会 無事終了

兼坂さくら講演会 無事終了しました、約50名出席、地元上毛新聞さんとプログ はるなフルーツタイムスさん取材してくれました、詳細画像は兼坂さくら講演会 ようこそ倉渕村より

2009年1月19日 (月)

明日20日にFMぐんま・10:48頃 地元の商人紹介されます

明日20日にFMぐんま・10:48頃 地元の商人(高崎市下室田町の岡田菓子店さん)紹介されます、商人の大切な、働き者で前向きで頑張っています、超大型店だけではないです、地元商人の心意気、応援したくなりますね。

2009年1月15日 (木)

上毛新聞 1/14付紹介

上毛新聞 1/14付紹介

綿 きり 展~30日まで(TADAギャラリー)上毛新聞 1/14付紹介されました。

2009年1月14日 (水)

栗田出版販売 美男美女です、今年もよろしく。

K出版販売 美男美女でーす。

先週新春市会、ちょうど朝から雪のため、伺えなかったから、ちょと挨拶兼ねて、栗田出版販売さん担当の荒井さんと課長の池田さんと営業一課の皆さんです、高梨部長ちょうど不在でした、今年もお世話になります。

2009年1月13日 (火)

兼坂さくら講演会(1/20(火))の本入荷

兼坂さくら講演会

文部科学省事業「学びあい、支えあい」地域活性化事業
兼坂 さくら  講演会
演題 『ヨーロッパにおける花・緑の活用~グリーンケアの取り組み~』

ヨーロッパの花・緑のある生活をご紹介いただきます。スイス在住の兼坂さくらさんをお招きして、ヨーロッパの花事情、生活に生かす緑の活用、景観や町づくりなど現地の写真を交えてお話しいただきます花緑が大好きな方、興味のある方など、ご参加ください。
日時 平成21年1月20日(火)13:30~15:30受付13:00~
場所 東善寺(高崎市倉渕町権田) 参加費 500円
主催 ・くらぶち花いっぱい実行委員会

・ぐんま園芸福祉の会実行委員会 ・安中未来塾実行委員会
後援 戸田書店榛名店 牧野酒造株式会社 東善寺 NPO源流 sign104


講師 兼坂さくら先生  
東京都生まれ。慶座義塾大学卒業後アのウィーン大学に通うかたわら、通訳、ガイドとして活動。その後、在、国際農業ジャーナリスト協会会員、日本綜合医学会会員及び食養指導士、全国農業改良普及支援協会海外事情相談員、家の光海外通信員、ドイツ語圈(ドイツ、オーストリア、スイス、北イタリア)での視察コーディネーター、アントロポソフィー・ゲーテアヌム日本語ガイド。スイス・ドルナッハ在住。

2009年1月11日 (日)

東映時代劇DVD ぶっちきり売れてます

東映時代劇DVD ぶっちきり売れてます

隔週刊東映時代劇傑作DVDコレク全国版 2009年2月3日号 

「東映時代劇 傑作DVDコレクション」創刊!

【創刊号】 創刊号特別価格:990円 (税込)
隔週刊「東映時代劇 傑作DVDコレクション」は、面白さを前面に打ち出し、
人々の一大娯楽として昭和三十年代にブームを巻き起こした東映時代劇映画の傑作を、
DVDで楽しみながら、その魅力をマガジンで紐解いていく、DVD付きマガジンシリーズです。
本シリーズでは、スターたちが夢の競演を果たした豪華絢爛な大作から、
情感あふれるストーリーが繰り広げられる佳作まで、
あらゆるエッセンスがちりばめられた五十作品をラインナップ。
喜びと感動を伝える、昔懐かしき傑作の数々を、心ゆくまでご堪能ください。

あの東映時代劇オールキャスト、今は亡き時代劇スター、ある年代以上方は一大娯楽として昭和三十年代にブームを巻き起こした・・・とにかくぶっちきり売れてます。

2009年1月10日 (土)

本命チョコ  義理チョコ  友チョコ

本命チョコ ギりチョコ 友チョコ

これ1冊で本命チョコ ギりチョコ 友チョコ全部お任せ 超カンタン 手つくりチョコレシビ 姫ショコラ ・簡単可愛い 手つくり Decoデコチョコ・かんたん かわいいチョコレート・他 各400+税 プチブティックシリーズ50点 第一弾入荷しました。もうそろそろ正月気分終りです、来月はバレン・・・

2009年1月 9日 (金)

お騒がせな雪が・・・

事前の情報で雪が積もると本当でしたね、10~15cm降るようなこと、 問屋さん(栗田出版)新年の市会・新年会の出席予定で取りやめる、朝4時からガンガン降っている、これではと8時からお店駐車場の雪かきする、もしスタッフがこらなければと待機でもあり、十分準備したが、昼2時頃ほとんどとける、お騒がせな雪です、

2009年1月 8日 (木)

本日の上毛新聞 新年の抱負 地元の岡田菓子店さん紹介される

上毛新聞 年女 新年の抱負 地元の岡田菓子店紹介される

地元、高崎市下室田町の岡田菓子店 小堺光枝さん ホットする和菓子を作る 年男年女新年の抱負・・・地元商人・ガンバッテいます。

2009年1月 3日 (土)

反貧困 湯浅誠著 岩波新書

反貧困 湯浅誠著 岩波新書

反貧困 「すべり台社会」からの脱出 湯浅誠著 岩波新書 740+税 第8回大佛次郎論壇賞 第14回平和・協同ジャーナリト基金賞 ダブル受賞

うっかり足をすべらせたら、すぐさまどん底の生活にまで転げ落ちてしまう。今の日本は、「すべり台社会」になっているのではないか。そんな社会にはノーを言おう。合言葉は「反貧困」だ。貧困問題の現場で活動する著者が、貧困を自己責任とする風潮を批判し、誰もが人間らしく生きることのできる「強い社会」へ向けて、課題と希望を語る。 

2009年1月 2日 (金)

綿貫一男 きり絵展 始まる

綿貫一男 きり絵展 始まる

新年明けましておめでとうございます、綿 きり 展始まる~30日まで(TADAギャラリー

1月は綿貫一男 きり絵展 始まる、作品大作60号含む15点~30日まで 綿貫一男さんは前橋市若宮町在住で「きりえロコの会」所属している作家さんです、日本の伝統的な建物や風俗を得意としています、榛名神社の双竜門60号など圧巻すばらしいです、 シャープな線で描かれていく黒と白の「きり絵」の世界は、不思議な感動を呼ぶ魅力を持っています・・・・