しどめ塚古墳と本郷の安養寺跡の宝塔
高崎市本郷町、榛名山南麓を流れる烏川の左岸で、榛名白川との合流点近くにある古墳です。昭和36年(1961)に発掘調査が行われ、翌年に県指定史跡となりました。本郷的場古墳群と呼ばれています。今から1350年ほど前に造られた古墳
本郷の安養寺跡の宝塔. 安養寺跡の宝塔は本郷町字寺内にある高さ220センチの大きな宝塔で、台石には大永元年(1521)か天正9年(1581)のいずれかに
« 365日たまご・なっとう・チキンラーメンの本 | メイン | 驚きの本の中身はホンマです・ミニフェア »
高崎市本郷町、榛名山南麓を流れる烏川の左岸で、榛名白川との合流点近くにある古墳です。昭和36年(1961)に発掘調査が行われ、翌年に県指定史跡となりました。本郷的場古墳群と呼ばれています。今から1350年ほど前に造られた古墳
本郷の安養寺跡の宝塔. 安養寺跡の宝塔は本郷町字寺内にある高さ220センチの大きな宝塔で、台石には大永元年(1521)か天正9年(1581)のいずれかに
このページのトラックバックURL:
http://app.kazelog.jp/t/trackback/231028/31245691
しどめ塚古墳と本郷の安養寺跡の宝塔を参照しているブログ:
コメント