更新ブログ


-天気予報コム-

文芸担当B子 Feed

2015年4月 7日 (火)

上橋菜穂子『鹿の王』・・本屋大賞

上橋菜穂子『鹿の王』・・2015年本屋大賞受賞・・おめでとうございます
鹿の王 (上) ――生き残った者――鹿の王 (下) ――還って行く者――
著:上橋菜穂子 定価:各 本体1600円+税 、KADOKAWA刊
直送で大賞受賞オビの本大量入荷

Dsc01904

2015年4月 1日 (水)

有頂天家族 2 二代目の帰朝・・・最新刊

有頂天家族 2  二代目の帰朝・・・最新刊 有頂天家族2 二代目の帰朝 幻冬舎刊 森見登美彦著 本体1700+税
狸を主人公にした人気シリーズの続編!老天狗・赤玉先生の二代目が、100年ぶりにイギリスから帰国する。圧倒的な力を持ちながら「私は天狗ではない」と主張する二代目と、天狗の力を得つつある美女・弁天が、登場。「面白きことは良きことなり」の気持ちで一読を。

2015年3月25日 (水)

神様のカルテ0・・・待望の続編!

神様のカルテ0・・・待望の続編! 神様のカルテ0 小学舘刊 夏川草介著 本体1300円+税 シリーズ300万部突破のベストセラー「神様のカルテ」にまつわる人々の前日譚であり、かつ珠玉の短編集です。栗原一止は、信州にある24時間365日営業の本庄病院で働く内科医、医師国家試験直前の一止とその仲間たちの友情、本庄病院の内科部長・板垣(大狸)先生と敵対する事務長・金山弁二の不思議な交流、研修医となり本庄病院で働くことになった一止の医師としての葛藤と、山岳写真家である一止の妻・榛名の信念が描かれます。
二度映画化され、日本中を温かい心に包みこんだ大ベストセラー待望の続編!
これは神様のカルテの原点へ還る物語。全シリーズを読み返したくなるエピソードが満載です。
神様のカルテ 本体552円+税
神様のカルテ2 本体657+税
神様のカルテ3 本体714+税

2015年3月18日 (水)

東京ブラックアウト・・・キャリア官僚が書いたリアル告発ノベル、最新刊

東京ブラックアウト・・・キャリア官僚が書いたリアル告発ノベル、最新刊 東京ブラックアウト 講談社刊 若杉冽著 本体1600+税 《原発ホワイトアウト》を凌ぐディテールと迫力!「原発再稼働」が既定路線のように進む日本・・・しかし、その裏には真っ黒な陰謀が渦巻いていた!いったん「原発再稼働」をみとめれば、「発送電分離」は不可能となる。そのからくりを暴いていくと驚愕の真実にぶち当たった、そう「原発再稼働」で殺されるのは、大都市の住民だった!
自分の家族の命と財産を守るため、全日本人必読の書です。

2015年3月11日 (水)

BLACK OR WHITE・・・浅田次郎最新刊

BLACK  OR  WHITE・・・浅田次郎最新刊 BLACK OR WHITE 新潮社刊 浅田次郎著 本体1500円+税 あのバブルの夜、君はどんな夢を見ていた?経済の最前線で夢現の境を見失ったエリート商社マンの告解が今始まる。夢を見なければ人生の三分の一は空白だ。悪夢の数々で彼の人生を暗転させる 野心に満ちた長篇現代小説。

2015年3月 4日 (水)

風に立つライオン・・・文庫紹介

風に立つライオン・・・文庫紹介 風に立つライオン 幻冬舎文庫刊 さだまさし著 本体650円+税 1988年、恋人を長崎に残し、ケニアの戦傷病院で働く日本人医師・航一郎。「オッケー、ダイジョブ」が口癖の彼のもとへ、少年兵・ンドゥングが担ぎ込まれた。二人は特別な絆で結ばれるが、ある日、航一郎は・・・
時代と国境を超え、受け継がれる命のバトン。
2015年3月14日 ロードショー
ラストレター 朝日新聞社刊 本体1500円+税
ラジオ局に入社して4年目の新米アナウンサーの寺島尚人は、ある日、聴取率0%台、誰も聞いていない深夜放送の《大革命》に名乗りをあげてしまう。 たった一枚のハガキがラジオ番組を変えてしまう。

2015年2月25日 (水)

くちびるに歌を・・・2012年本屋大賞ノミネート作品

くちびるに歌を・・・2012年本屋大賞ノミネート作品 くちびるに歌を 小学舘文庫刊 中田栄一著 本体619円+税
合唱部顧問の音楽教師・松山先生は、産休にはいるため、中学時代の同級生で東京の音大に進んだ柏木に、1年間の期限つきで
合唱部の指導を依頼する。それまでは、女子合唱部員しかいなかったが、美人の柏木先生に魅せられ、男子生徒が多数入部。ほどなくして練習にまじめに打ち込まない男子部員と女子部員の対立が激化する。一方で、柏木先生は、Nコン(NHK全国学校音楽コンクール)の課題曲「手紙~拝啓 十五のきみへ~」にちなみ、十五年後の自分に向けて手紙を書くよう、部員たちに宿題を課していた。提出は義務づけていなかったこともあってか、彼らの書いた手紙には、等身大の秘密が綴られていた。
切なくピュアな青春小説。
2015年2月28日(土)全国ロードショー 主演新垣結衣

2015年2月18日 (水)

トマ・ピケティの新・資本論・・・最新刊

トマ・ピケティの新・資本論・・・最新刊 トマ・ピケティの新・資本論 日経BP社刊 トマ・ピケティ著 本体2200円+税
資本主義は、ますます格差を拡大していく。「政治・経済を縦横無尽に論じて、ばっさり斬ってくれる」「ひとつの時評が4ページ程度で、ピケティ教授の提言がわかりやすい」ピケティによるピケティ入門。テレビ、新聞で紹介されました!

2015年2月11日 (水)

悼む人・・・文庫紹介

悼む人・・・文庫紹介 悼む人 文春文庫刊 (上 )本体590円+税 (下) 本体570円+税 天童荒太著 全国を放浪している坂築静人。夫殺しの罪を償い出所したばかりの奈義倖世と出会う・・・。そして故郷には、末期ガンに冒されている静人の母・巡子、人間不信の雑誌記者、別れた恋人の子供を身籠っている妹。
聖者なのか、偽善者か?あなたの悼む人は誰ですか?
第140回直木賞受賞作。
2015年2月14日(土)全国ロードショー高良健吾 石田ゆり子 他

2015年2月 4日 (水)

新・御宿かわせみ・・・平岩弓枝最新刊

新・御宿かわせみ・・・平岩弓枝最新刊 千春の婚礼 文藝春秋刊 平岩弓枝著 本体1400円+税
待望の「明治のかわせみ」第5第弾 かわせみの若者たちに訪れた転機結婚前の不安や憂鬱を乗り越え、無事に祝言を挙げた千春。そして麻太郎には新たな旅だちが・・・。まさかこのまま幕引きはないとおもいますが?

2015年1月28日 (水)

その女アレックス・・・2014年ミステリーベスト10堂々1位!

その女アレックス・・・2014年ミステリーベスト10堂々1位! その女アレックス 文春文庫刊 ピエールルメートル著 本体860円+税
おまえが死ぬのを見たい。男はそう言って、アレックスを監禁した。檻に幽閉され、衰弱した彼女は死を前に脱出を図るが・・・
ここまでは序章にすぎない。孤独な女の壮絶な秘密が明かされるや、物語は大逆転を繰り返す。
ミステリーにしかできない驚愕
ミステリーでしか描けない慟哭この衝撃と感動は。
今年最高の話題作!

2015年1月21日 (水)

ジョーカー・ゲーム・・・日本の短編ミステリー

ジョーカー・ゲーム・・・日本の短編ミステリー ジョーカー・ゲーム 第1弾!
角川文庫刊 柳広司著 本体552円+税 ジョーカーを見抜け全てを欺き、生き残れ。
昭和12年秋、陸軍中枢部の多数の反対意見を押しのけて、結城中佐の提案で設立されたスパイ養成学校D機関。元スパイという経歴を持つ結城の下、互いの本名もしらぬまま、スパイに求められる様々な訓練を受けた訓練生たちは、優秀なスパイへと成長し、次々と世界中で活動していく。
2015年1月31日 映画公開!
主演 亀梨和也 伊勢谷友介 深田恭子
ダブル・ジョーカー 第2弾 本体590円+税
パラダイス・ロスト 第3弾
本体552円+税

2015年1月14日 (水)

かたづの・・・中島京子最新刊

かたづの・・・中島京子最新刊 かたづの 集英社刊 本体1800+税
江戸初期に実在した女性藩主を主人公とする歴史ファンタジーです。
八戸南部氏20代当主の妻であるねね(後の清心尼)。叔父にあたる南部宗家27代当主の謀略と見られる動きで夫と跡継ぎの息子を失い、八戸南部氏21代当主となる。生前に彼女と友情をはぐくみ、死んだ後も一本の角(片角)として意識を保ち続けたかもしか等不思議な生き物たちが、その数奇な運命を見守る。波乱万丈の女大名一代記!
小さいおうち 文春文庫刊 本体543+税 直木賞受賞作

2015年1月 7日 (水)

アニー・・・古典的名作の小説版

アニー・・・古典的名作の小説版 アニー あすなろ書房刊 トーマス・ミーハン著 1400+税 ブロードウェイミュージカル、古典的名作の原作本。子どもから大人まで、みんなをハッピーにしてくれる物語です。
映画「アニー」2015年1月24日(土)全国公開!

2014年12月31日 (水)

キャプテンサンダーボルト・・・完全合作

キャプテンサンダーボルト・・・完全合作 キャプテンサンダーボルト 阿部和重、伊坂幸太郎著 文藝春秋刊 本体1800円+税
世界を救うために、二人は走る。東京大空襲の夜、東北の蔵王に墜落したB29。公開中止になった幻の映画。迫り来る冷酷非情な破壊者。すべての謎の答えが出たとき、カウントダウンが始まった。鳴神戦隊とは?謎の感染症とパンデミックの危機!相葉、呆れるくらい変わってないな。そう言うお前もな。冷凍保存でもされたんじゃないか。野球少年だった過去が一瞬でよみがえる。二人で立ち向かうのは、人生の暗闇を抜けるための冒険。
最高に面白い冒険活劇小説。

2014年12月24日 (水)

波の音が消えるまで・・・沢木耕太郎 最新刊

波の音が消えるまで・・・沢木耕太郎   最新刊 波の音が消えるまで 新潮社刊 沢木耕太郎著 上下巻 各1600円+税
老人が遺した一冊のノート。たった一行だけ書かれた、「波の音が消えるまで」という言葉。1997年6月30日。香港返還の前日に偶然立ち寄ったマカオで、28歳の伊津航平は、博打の熱に浮かされる。まるで「運命」に抗うかの・・・男はついに一筋の光をつかむ。
初のエンターテイメント長編小説!

2014年12月17日 (水)

バンクーバーの朝日・・・文庫紹介

バンクーバーの朝日・・・文庫紹介 バンクーバーの朝日 マガジンハウス刊 西山繭子著 620円+税 「海の向こうで三年働けば、日本で一生楽に暮らせる」。見果てぬ夢・国家・戦争・差別に翻弄された悲劇の日系移民たちにとって、わが街の野球チーム『朝日軍』は、かけがえのない心の支えだった。戦前のカナダ・バンクーバーでフェアプレーの精神を貫き、人々に勇気と希望を与えた青年たち、その家族、同朋らが織りなす涙と笑い、感動と驚きに満ちた人間讃歌。
バンクーバー朝日軍 東峰書房 テッド・Y・フルモト著1400+税 1900年代初頭、カナダに渡った日本人が野球チームを結成した。その名は、「バンクーバー朝日軍」。チームの活躍は文字通りカナダ日系人の苦闘と栄光の軌跡だった。ここに今『サムライ野球チーム』のルーツがあります。
映画『バンクーバーの朝日』2014年12月20日(土) 主演 妻夫木聡 亀梨和也 他

2014年12月10日 (水)

脱・限界集落株式会社・・・待望の続編!!

脱・限界集落株式会社・・・待望の続編!! 最高脱・限界集落株式会社 小学舘刊 黒野伸一著 本体1600円+税 多岐川優が過疎高齢化に悩む故郷を、村ごと株式会社にすることで救ってから四年の歳月がたった。麓にある幕悦町の国道沿いに完成したショッピングモールとも業務提携するほど安定的に発展していっている。そんな中、かつて栄えていた駅前商店街は、シャッター通りになって久しかったが、コミュニティ・カフェの開店や、東京からやって来た若者たちで、にわかに活況を呈していた。開発か、現状維持か?日本のそこかしこで起こっている問題に切り込む、地域活性エンターテイメント!
NHk土曜ドラマ1月31日放送 主演 反町隆史

2014年12月 3日 (水)

ナオミとカナコ・・・最新刊

ナオミとカナコ・・・最新刊 ナオミとカナコ 幻冬舎刊 奥田英郎著 本体1700+税
望まない職場で優鬱な日々を送るOLの直美。夫の酷い暴力に耐える専業主婦の加奈子。三十歳を目前にして、受け入れがたい現実に追いつめられた二人が練り上げた〈殺人 〉完全犯罪プランの行方は?
ナオミとカナコの祈りにも似た決断に、私達も二人の〈共犯者〉になる。生きるとは何か? 何が悪で、何が正義なのか? 「いっそ、二人で殺そうか。あんたの旦那」かって、こんなにも愛おしい、犯罪者がいただろうか。
比類なき、奥田ワールド全開!待望の犯罪サスペンス小説。ページをめくる手が止まらないはずですよ。

2014年11月26日 (水)

殉愛・・・百田尚樹最新刊

殉愛・・・百田尚樹最新刊 殉愛 幻冬舎刊 本体1600+税 やしきたかじん、知られざる最後の741日。この物語は、愛を知らなかった男が、本当の愛を知る物語です。夜ごとに訪れる幻覚と、死の淵を彷徨った合併症の苦しみ。 奇跡の番組復帰の喜びと、直後に知らされた再発の告知。絶望。そして、 死の直前に振り絞るように発した、最後の言葉『アイラブユー』。この物語は、すべて真実です。