更新ブログ


-天気予報コム-

« 2016年4月 | メイン | 2016年6月 »

2016年5月

2016年5月31日 (火)

31日(火) 『週刊朝日』に小栗上野介紹介(下)・・入荷・・先週に続き

31日(火) 『週刊朝日』に小栗上野介 連載「司馬遼太郎の言葉」に「三浦半島記」から横須賀・小栗上野介(下)が紹介されています・・・入荷しています・・又再入荷は6月4日(土)予定しています。

Dsc00285


2016年5月29日 (日)

岡上景能が英雄視された美談・間違った歴史認識が・・

高崎経済大学の西沢淳男准教授によると「岡上景能が英雄視された美談・間違った歴史認識=俗説が史実と混合され、教育委員会・教育現場まで広まっている。地域史を正確に見抜く力

。・・箕輪初心:生方さんのプログ★『笠懸野御用水&岡登用水』③史実編「高崎経済大学准教授:西沢淳男先生の指摘より
●西沢淳男淳教授 
「しかし、一般に観光あるいは学校教育の現場において史実を知ろう
と目にするものは、研究書や研究論文ではなく、現地の観光案内、説
明板、学校副読本やメディアコンテンツ等である。WEB上でも検索
にヒットするが膨大であり、管見の限りではこれから紹介する史料の
二次利用がほとんどである。」

【二】1次史料と2次史料
  史料には、その時代に書き残された1次史料と、1次史料等を加工・
編纂した2次史料がある。
  地域史を描く場合、出来うる限り良質(客観的)な一次史料に当た
ることが望ましい。しかし、1次史料のみでは難しい場合も少なくな
い。その場合、2次史料を利用することになるが、十分な精査が必要となる。

自省込めて郷土史研究に・古代史・中世軍記物、・・系図、・・氏文よみ、・・一族会・・顕彰会研究等・・
そして・・・観光と名の目的化と、どうしても、地域に、個人に、いいように、都合いいように解釈しているのではないかと、
はたして、これでよいのだろうかと、自問しています。郷土の歴史の掘り起こしとは何だろうかと・・

24日(火) 『週刊朝日』に小栗上野介紹介(上)・・再入荷

24日(火) 『週刊朝日』に小栗上野介 連載「司馬遼太郎の言葉」に「三浦半島記」から横須賀・小栗上野介が紹介されています。・・追加分で10数冊28日(土)入荷いたしています.

Dsc00283


2016年5月27日 (金)

益々絶好調・・真田丸本

益々絶好調・・真田丸本・・画像は中之条店です、

Dsc00275_2


2016年5月26日 (木)

予告6月16日:21:00~ 日テレBS片岡愛之助の「歴史捜査」で小栗上野介放映

予告・日テレBSの録画を終えて東京駅に向かっています。画像は片岡愛之助とのツーショット(^.^)Y・・東善寺村上住職から転送画像
・◯24日(火) 『週刊朝日』に小栗上野介 連載「司馬遼太郎の言葉」に「三浦半島記」から横須賀・小栗上野介が紹介されています。・・只今品切れですが追加分で10数冊28日(土)入荷いたしています

Photo


2016年5月25日 (水)

12年ぶりの続編

12年ぶりの続編 サブマリン 伊坂幸太郎著 講談社刊 本体1500円+税
自由奔放な言動で周囲をかき回さす家裁調査官の陣内と、後輩の武藤が登場する「チルドレン」講談社文庫刊 本体600円+税
の12年ぶりの続編です。無免許運転での事故で人名を奪った少年の閉ざされた心に、陣内と武藤が少しずつ迫っていく。新たな「少年」たちと罪と罰の物語。久々の陣内節、割れきれないテーマに白黒をつけず前向きになれます。

2016年5月24日 (火)

「ぐんま八幡荘再発見伝」第4号・・上毛新聞、紹介されました。

本日付けに郷土誌「ぐんま八幡荘再発見伝」第4号・・上毛新聞、紹介されました。

Dsc00276


昨年11月「歴史を活かしたまちづくり講演会」骨子の冊子化で郷土誌「ぐんま八幡荘再発見伝」第4号発刊で地元紙に紹介されて、ひとつの区切りです
、昨週、倉渕の「小栗まつり」の応援と・・箕輪城語り部の会にもできる限りと・・関連して下室田町、地権者さん研屋趣旨にそって鷹留城も草刈り清掃の応援、毎年定例化したいと思っています。
来月は太田市の新田義貞公顕彰会の年次総会と講演会ある旨、出席し交流したと思っています。

11月に第3回「歴史を活かしたまちづくり連続講演会」を倉渕の東善寺さんと榛名文化会館の二カ所、会場予定しています。(先年好評だった、長年寺さんに続き会場を東善寺のお寺さんで、歴史講演会開催、予定しています、来年以降に会場を古刹のお寺さんで考えています。

・倉渕の東善寺さんの会場で(西毛の中世について・仮題)山本先生に
・榛名文化会館エコール小ホールで「新田義貞」で山本・久保田先生で大特集・・予定・

2016年5月23日 (月)

心温まる四つの奇跡

心温まる四つの奇跡 コーヒーが冷めないうちに サンマーク出版 川口俊和著 本体1300円+税 とある座席には、不思議な都市伝説があった。その席に座ると、その席に座っている間だけ望んだ通りの時間に移動ができるというただし、めんどくさい・・・非常にめんどくさいルールがあった。家族と、愛と、後悔の物語。4回泣けます。 是非必読!

2016年5月22日 (日)

小栗まつり

小栗まつり  主催:小栗上野介顕彰会  共催:東善寺 会場:東善寺 駐車場:倉渕小学校校庭 ・午前・10:00~ 講演 ・講師 岩下哲典氏  明海大学教授  ・演題 「幕末情報社会と小栗上野介」・・・
・講師 岩下先生、気さくに、沢山の方にサインしてくださいました。

Dsc00270_2

Dsc00273_2

Dsc00269

2016年5月21日 (土)

明日は小栗まつりです準備中

Dsc00263

小栗まつり  主催:小栗上野介顕彰会  共催:東善寺 会場:東善寺 駐車場:倉渕小学校校庭 ・午前・10:00~ 講演 ・講師 岩下哲典氏  明海大学教授  ・演題 「幕末情報社会と小栗上野介」

  ・午後 1:00~    たのしい昼市  午前11時~
お店がたくさん、食事もできます。

◇特別乗り合いジャンボタクシー 運行(事前予約制)
 電車バスで参加される方向けに、運行します。運営:東善寺

・22日限定運行・先着9人まで・予約制・片道2,000円・途中乗車不可
・往:高崎駅発9:00 → 9:50東善寺  *駅の西口交番前付近で乗車
 復:東善寺発15:00 → 15:50高崎駅 
・予約は:榛名観光タクシー(担当久保田)027-343-0020 

2016年5月20日 (金)

第14回写友榛嶺展へ

Dsc00259_2

Dsc00261


2016年5月19日 (木)

郷土誌「ぐんま八幡荘再発見伝№4号」群馬県内戸田書店発売開始

本日北関東戸田書店店長会議がありその際に
高崎店・前橋本店・藤岡店・中之条店・桐生店各店の店長さんに最新号 郷土誌「ぐんま八幡荘再発見伝№4号」 (上野国は山内上杉氏の守護領国だった)の冊子40~20冊お渡ししました。、
明日5月20日(金)から、販売、開始、店頭に並ぶと思います。500円税込 里見の郷出版

又創刊号~3号のバックナンバーは同じく戸田書店榛名店・高崎店・前橋本店・藤岡店・中之条店・桐生店各店に在庫あります。(各500円税込)

Dsc00257

Dsc00256


2016年5月18日 (水)

講演会「高崎は生き残れるか」へ

昨日講演会「地方創生」とは 高崎は生き残れるのか・・出席
5月人情市200回記念!!
【200回記念イベント第一弾・講演会】
NPO法人 高崎やる気堂でしかできない!!講演会!!

タイトル「地方創生」とは 高崎は生き残れるのか!
日 時=平成28年5月17日(火) 18時30分(18時開場)
会 場=コアホール(高崎シティギャラリー)

Dsc00255

2016年5月16日 (月)

高崎市市民公益活動団体リーダー研修会出席

平成28年高崎市市民公益活動団体リーダー研修会に出席
旧群馬町のソフィアスにて 昨年反省会とこれからの方向について、約50団体参加

Dsc00254

2016年5月14日 (土)

県立歴博友の会 記念講演会と総会に出席

県立歴博友の会 記念講演会と総会に出席 県立近代美術館2F講堂にて
・富岡製糸場と絹産業群 明治経済を索引した「高山社」・・高山社顕彰会 関口學氏

画像はないですが県立公園『群馬の森』の、当会と対局的な華やかなフラダンスの大会の催事やっていました、又・帰りの車から、城南球場で凄い人・・西武と巨人のイースタン試合です・・・人間ひとそれぞれ、・・


2016年5月13日 (金)

高崎市やるベンチャーウイーク23日(月)から

高崎市やるベンチャーウイーク23日(月)から当店も開設以来受け入れいます、左の昨年当店作業風景、
高崎市全域の中学校一斉に始まります、職場体験、場所で温度差本当にあるみたいです。
もう大人なっていますが・・下の娘は前橋の大きな病院体験はとにかく厳しかったそうです、上の長男は郊外型大型のスポーツ店は駐車場の草刈り等々でゆるーかったそうです。どちらが生徒さんとって良い事なのでしょうか・・

Dsc00247


2016年5月12日 (木)

「ぐんま八幡荘再発見伝」コーナーです

左上段から、・上州風バックナンバー(里見氏特集号)、その下、・前橋風(創刊号)、
・「新田義貞の生涯と活躍」新田義貞公顕彰会刊 ・「群馬県玉村中世史研究第一号」玉村中世史研究会刊
・里見の郷再発見伝(創刊号と第2号)、ぐんま里見の郷再発見伝(第3号)、そして今年の「ぐんま八幡荘再発見伝・第4号」
・季刊地域 ・かがり火 ・サライ(バックナンバー古代史特集)・・・以上11点当店しかない品揃えです

・おまけで・地元の人気作家さん「街道を行く」も

Dsc00246


2016年5月11日 (水)

禁断の花をめぐる衝撃のミステリー

禁断の花をめぐる衝撃のミステリー 夢幻花 PHP文芸文庫刊 東野圭吾著 本体780円+税 「黄色いアサガオには手を出すな。禁断の花をめぐるり、驚愕の真相が明らかになる宿命を背負った者たちによる人間ドラマ、まさかの展開 負の遺産・・・考えさせられる言葉でしたよ。

2016年5月10日 (火)

箕郷公民館から南八幡公民館

箕郷公民館や山名八幡宮と南八幡公民館等々十件訪問・・・冊子郷土誌「ぐんま八幡荘再発見伝」第4号、謹呈本あいさつ兼ねて直接渡す

Dsc00244


2016年5月 8日 (日)

春(初夏)の園芸フェア

Dsc00234

Dsc00239

月刊誌 現代農業 農文協刊・・・過去2007年からバックナンバー出版社品切れ除く、約8年分揃えています。