更新ブログ


-天気予報コム-

文芸担当B子 Feed

2018年5月 9日 (水)

人生についての根本的な考え方

人生についての根本的な考え方 逃げる力 百田尚樹著 PHP新書刊 本体860円+税 つまらないストレスをじっと我慢の人生が誰もが続いていますが、途中まで行ってダメなら引き返せばいいですよってことで、少し楽になりました。逃げて良いんですよ。

2018年5月 2日 (水)

大人の流儀

大人の流儀 いろいろあった人へ 伊集院静著 講談社刊 本体926+税 人って何かを失って、何かを手にするんですね。春、新しい人とであったり、夢の挫折感だったり、実らない努力だったり。
何も考えたくないときに読んでみては?きっとハット思う事が有ると思います。

2018年4月28日 (土)

老後の生活参考になるかな?

老後の生活参考になるかな? 恨みっこなしの老後 橋田壽賀子著 新潮社刊 本体1000円+税 人に期待しない。ウソをついても煩わしいことはとうざける。お金は自分のために使う。「幸せな老後」の秘訣とは。「幸福度」の高い老後はどうすれば手に入るか?人間関係をスッキリさせれば良いみたいですよね。お金も時間も自分の為にの老後、でもそれって、余裕があるからですよね。庶民にお金は大問題。とにかくプラス思考で人生楽しまなくてはと思いました。

2018年4月18日 (水)

元気で長生きしたいなら

元気で長生きしたいなら 101歳の習慣 高橋幸枝著 飛鳥新社刊 本体1100円+税 人生100年の時代いつまでも健やかでいたいのなら覚えおきましょう毎日毎日、楽しく会話して、食べて、歩いて、日に何度かは大空を見上げる、植物を育てる。後悔のタネは減らしておく。さしずめ、まず家庭菜園から タネを蒔きましょう家庭菜園の。沢山の気づきと幸せを教えてくれそうです。

2018年4月11日 (水)

お金と幸せの答えとは?

お金と幸せの答えとは? 億男 川村元気著 文春文庫刊 本体680円+税
人間にとってお金とは何か? 突然大金を手にしてしまったら?お金とは切っても切れないので自分とお金の在り方について考えさせられました。普通に暮らせて、たまに贅沢して、ほどほどのお金が一番ですかね?。 2018年10月19日映画公開!映画見てみたい。

2018年4月 4日 (水)

最近ゆっくり休めていないかたへ。

最近ゆっくり休めていないかたへ。 自分を休ませる練習 矢作直樹著 文響社刊 本体1000円+税 自分の人生もそろそろ後半戦。自分を大切に生きようって、最近つくづく思います。「行くため」ではなく、「歩くため」に歩く。「自分が気持ちいいこと」を選ぶ。長く生きるかではなく、「どう生きるか」って、きっと何回読んでもあきない本だと思います。

2018年3月28日 (水)

現代人の盲点を突く

現代人の盲点を突く 半分生きて、半分死んでいる 養老孟司著 PHP研究所刊 本体860円+税 有る大学で養老さんではないですか、生きてたんですか、もう死んだと思ってました。と言われ、少しひどいと思ったのか、「もう歴史上の人物ですよ」と付け加えてくれました。本人はまだ元気で頑張っているつもりでも、実情はすでに死亡済み。そう思えば気楽なもので、先行き世界がどうなろうと、彼の知ったことではない。と言う事が半分生きて、半分死んでいると言う事らしい。・・・

2018年3月21日 (水)

渾身の感動作

渾身の感動作 いのち 瀬戸内寂聴著 講談社刊 本体1400円+税 大病を乗り越え命の火を燃やして書き上げた95歳最後の長編小説 体の痛みと戦いながらこのお年で、ここまで書き上げるのは本当に凄いご立派‼女の悪知恵など、あるある事が面白い。

2018年3月 7日 (水)

「日々若返る」瀬戸内寂聴

「日々若返る」瀬戸内寂聴 おちやめに100歳!寂聴さん 瀬尾まなほ著 光文社刊 本体1300円+税
66歳年下の秘書が明かしてしくれた瀬戸内寂聴の元気と才気の秘密。95歳現役で小説を書き続けられて、何度病気しても生き返っている寂聴先生は彼女の生命力をきっと吸い取っていますよ。読んだ方は笑いすぎて、お腹がすき、食べすぎて幸せになります。まだまだ元気でいてほしいですね。

2018年2月28日 (水)

2018年新書大賞‼

2018年新書大賞‼ バッタを倒しにアフリカへ 前野 ウルド 浩太郎著 光文社新書刊 本体920円+税 バッタ被害を食い止めるため、バッタ博士は単身、モーリタニアへと旅立った。それが、修羅への道とも知らずに・・・。
サバクトビバッタはアフリカで数年に1度大発生し、農作物に大きな被害を与えています。人工的な研究室で飼育実験ばかり野生の姿を見たことがない、自然界でのバッタを観察したいと言う気持ちでド根性の昆虫学者による科学冒険就職ノンフィクション。K点越えの大ジャンプ!
緑色の服は要注意。

2018年2月21日 (水)

2016年本屋大賞受賞作。

2016年本屋大賞受賞作。 羊と鋼の森 森下奈都著 文春文庫刊 本体650円+税 ピアノの調律に魅せられた1人の青年 彼が調律師として、人として成長する姿を温かく綴った長編小説 ひたすら音と向き合い人と向き合う個性豊かな先輩たちや、双子の姉妹に囲まれながら調律の森へと深く分け入っていく一人の青年。ピアノにもクラシックにも全く縁がなかったにも関わらず、です。2018年6月8日待望の映画化!まず一読してから。

2018年2月14日 (水)

第158回 直木賞受賞!

第158回  直木賞受賞! 銀河鉄道の父 門井慶喜著 講談社刊 本体1600円+税 苦悩する父と夢を追い続けた息子の対立と慈愛の月日。父からの目線で書かれた本はなかなか興味深いものです。さまざまな視点から賢治や賢治の家族の関わりや想い賢治に注いだ無上の愛 感動の「親子」小説
賢治ファンは一度手にしてみてはいかがでしょうか?

2018年1月31日 (水)

さだ節全開!

さだ節全開! やばい老人になろう さだまさし著 新潮新書刊 本体1100+税 やばい老人の3原則 1 知識が豊富 2 どんな痛みも共有してくれる 3何か一つ凄いものを持っている。ああ楽しい老後でありたいですね。この国の未来は老人にかかっていますよきっと。

2018年1月17日 (水)

芥川賞受賞作

芥川賞受賞作 おらおらでひとりいぐも 若竹千佐子著 河出書房新社刊
本体1200円+税 74歳の「桃子さん」が主人公。子供は手を離れ、夫には先立たれ、ペットの犬も死に、本当に「おひとり様」となった今、沢山の内心の声が聞こえてくるようになります。新たな「老いの境地」を描いた感動作!63歳でのデビュー作。誰もが一人生きる老いを乗り越えたいものです。東北弁万歳!

2018年1月10日 (水)

ただのファンタジー作品ではない。

ただのファンタジー作品ではない。 かがみの孤城 辻村深月著 ポプラ社刊 本体1800円+税 学校での居場所をなくし、閉じこもっていた安西こころの目の前で、ある日突然、鏡が光り始めた。輝く鏡をくぐり抜けた先の世界には、似た境遇の7人が集められていた。9時から17時まで。時間厳守のその城で、胸に秘めた願いを叶えるため、7人は隠された鏡を探す。生きづらさを感じているすべての人に贈ります。一気に読み必至、涙ぼろぼろ。最高傑作‼

2018年1月 6日 (土)

感動作、誕生!

感動作、誕生! おもかげ 浅田次郎著 毎日新聞出版刊 本体1500円+税 定年の日に倒れた男の幸福とは~。商社マンとして定年を迎えたが、送別会の帰りに地下鉄の車内で倒れ、集中治療室に運びこまれた。同期入社で今や社長となった堀田憲雄の嘆き、妻・節子や娘婿の大野武志の心配、幼なじみの大工の棟梁・永山徹の思いをよそに、竹脇の意識は戻らない。彼らを見守る看護師・児島直子は、竹脇と通勤電車で20年来の顔なじみでもあった。・・・
心揺さぶる、愛と真実の物語。泣けてしまいます。

2017年12月27日 (水)

「壁」の次は?

「壁」の次は? 遺言 養老武司著 新潮新書刊 本体720円+税
動物とヒトの違いは何か?人間関係やデジタル社会の息ぐるしさから解放される道にもなる。このうえく明るく面白い「こう考えれば、人生はしのぎやすくなりますよ」きっと。

2017年12月20日 (水)

人気作家の二人が4年をかけた合作書き下ろし。

人気作家の二人が4年をかけた合作書き下ろし。 キャプテンサンダーボルト(上 下) 阿部和重、伊坂幸太郎 著 文春文庫刊 本体720円+税 (上) 本体700円+税(下) 世界を救うために、二人は走る。東京大空襲の夜、東北の蔵王に墜落したB29。公開中止になった幻の映画。・・・完全合作エンターテイメント。

2017年12月13日 (水)

本当の歴史の面白さ⁉

本当の歴史の面白さ⁉ 日本史の内幕 磯田道史著 中公新書刊 本体840円+税 教科書も、小説も教えてくれない、戦国女性の素顔から幕末・近代の謎まで。古文書の達人だけが知っている。豊臣秀吉と徳川家康が転機を迎えた「史上最強のパワースポット」とは。秀頼は本当に秀吉の子なのか。龍馬や西郷の書状の中身は。・・・歴史の面白さがここに!

2017年12月 6日 (水)

神様のカルテの原点

神様のカルテの原点 神様のカルテ0 夏川草介著 小学舘文庫刊 本体580円+税 二度の映画化を経て、一止とハルの物語は原点へ!日本中を温かい心に包み込んだ大ベストセラー。人は、神様が書いたカルテをそれぞれ持っている。それを書き換えることは、人間には出来ない。信州松本平にある本庄病院は、なぜ「24時間、365日対応」の看板を掲げるようになったのか?奥さまの榛名さん何故か親近感がわきます。