更新ブログ


-天気予報コム-

« 2013年7月 | メイン | 2013年9月 »

2013年8月

2013年8月28日 (水)

里山資本主義とカガリ火

里山資本主義

里山資本主義 藻谷浩介著 781+税 角川ONEテーマ21

カガリ火 特集・島根県海土町ー無限の可能性を秘めた島ー 2013 August №152 合同会社カガリ火 編集人内山節 最新刊入荷 1050円

2013年8月26日 (月)

屋外貼付 里見の郷フェスティバル

屋外貼って 里見郷フェスティバル 榛名パワーセンターSC 屋外に告知宣伝ポスター貼付

2013年8月25日 (日)

倭国のなりたち・飛鳥と古代国家

倭国のなりたち

あたらしい古代史!
邪馬台国・乙巳の変・壬申の乱・天平文化・平安京・摂関政治・武士の登場…。
政治の動きを軸に、最新の研究成果とあらたな史料を盛り込み、歴史の流れを描く本格的通史。日本古代の歴史全6巻 好評刊行中!
 
日本古代の歴史 1倭国のなりたち 
シリーズ刊行開始 木下正史著 吉川弘文館刊 2800+税
日本国・日本人と何か ・稲作・金属器・戦争・古墳・宮都・国家・はじまりを描くあたらしい古代史・・7月の最新刊

2 飛鳥と古代国家 篠川賢箸 ・仏教公伝・遣隋唐使・渡来人・天皇・大化の改新・日本書記・高松塚古墳・古代国家を読み解く重要キーワード多数 古代国家実像に迫る 吉川弘文館刊 2800+税・・8月最新刊

2013年8月24日 (土)

「50人」当選のプレゼント、実際には「3人」

「50人」当選のプレゼント、実際には「3人」──漫画雑誌の読者プレゼントで、誌面に掲載した当選者数に対し実際の当選者数が少なかったとして、消費者庁は8月20日、秋田書店に対し景品表示法違反(有利誤認)として措置命令を出した。と・・・・嗚呼何と・・・読者裏切りを・・業界体質が問われています・・秋田書店 読者の皆さんへ

2013年8月21日 (水)

せんとくん

せんとくん
せんとくん、近鉄京都駅で、新薬師寺3年ぶりに十二神将にお逢いしてきました。(昨日の画像)

2013年8月19日 (月)

最初で最後の キトラ古墳石室 公開・・奈良県明日香村へ

最初で最後の キトラ古墳石室 公開 「国宝高松塚古墳壁画修理作業室の公開及び特別史跡キトラ古墳石室の公開」に 奈良県明日香村のキトラ古墳石室 公開に、抽選で当たったので、最初で最後ですので・・と誘われてれて、前日夜高速バスで、高松塚の壁画とキトラ壁画・ 脳裏・心・に焼きつける ・・飛鳥もとにかく暑いかった・・ ・昨年の、群馬県主催の「群馬の歴史文化遺産」連続講座の参加してから、ずーと県内外の古墳文化を追っかけいます(県内のほぼ古墳群、現地へ)、関連書籍乱読・・・とうとう倭国から日本国の始めとされる、飛鳥、藤原京へ・・・帰りに新薬師寺へ

魔界王子 アニメ化

『魔界王子 devils and realist』(まかいおうじ デビルズ・アンド・リアリスト)
高殿円:原作、雪広うたこ:作画
『コミックZERO-SUM』(一迅社)2009年12月号より連載中。2013年7月よりアニメ放送中。

時は19世紀末のイギリス。貴族の子息・ウイリアムは後見人である叔父が事業に失敗したことから、財産を失ってしまう。「学費未納で退学」という最悪の事態を防ぐため、金目の物を探しに屋敷の地下室に入るとそこには魔法陣があり、彼は意図しないうちに悪魔・ダンタリオンを召還してしまう。ダンタリオンはウイリアムに言う。「おまえはソロモン王の血を引く選定公であり、魔界の代理王を選ぶ権利がある」と。その後、やはり「代理王候補」を名乗るシトリーとカミオが現れ、ウイリアムと代理王候補の悪魔達の騒がしい日常がこうして始まった。

2013年8月17日 (土)

地域(郷土の歴史資産)とは何か・

地域とは何かと(郷土の歴史資産)・・・私の思いをちょと・・

榛名山・とりわけ、榛名神社は特別の存在として(榛名神社の名は延長5年(927)に完成した『延喜式神名帳』という、「式内社」と呼ばれ・・)1000年以上の歴史が・・県内外に今や全国区なっている、歴史的資産であると思う・・・

 それ以外の、久留馬地域(本郷地区は古代より5C~6C頃豪族の拠点古墳群・中世の五輪塔、本郷町 在地の土豪 本郷衆 本郷後側 嶋方家墓地の五輪搭群 74基・・・個人の墓地にこれだけ、中世の五輪搭群あるのは、県内でも大変めずらしいです・・とにかく中世そのもの、・15Cの長谷寺の宝塔や本郷安養寺の宝塔と周辺に10基以上・・)・・・調べれば、調べるほど、歴史景観がズッシリ・・ もうひとつ、群馬県の名称発祥の地といわれる、車川を挟んで、月波神社、車持神社、在地豪族を車持氏・久留末・久留馬と古代の名を今も伝えています・・・・

室田(毛呂田)地域、中世の雄、山内上杉氏から長野氏最大級重要砦のひとつ、鷹留城・古刹長年寺、長野氏の家臣団が今でも室田町を支えています、戦国後期、上杉・武田・北条の三つ巴戦乱の歴史舞台の地・・1500年頃後期)

そして里見地域(12C河内源氏の一族里見氏、新田義貞生誕の地・八幡観音塚古墳の石室60トンの石は上里見の間野から産出した、これこそ歴史上、初見の里見石・・1500年前は上毛国最大級の豪族がいた・・・ 

 古代では川を挟んで里見丘陵と本郷丘陵・一代古墳群があり、その烏川(カラ)・榛名山(ハンナ山)・(吉井町ではなく)多胡碑、多胡神社(間野町にある)・渡来系名称の由来もあり・・原倭人・弥生・古代人か・・・古来より綿々とこの地域は・・歴史の流れ(時間)経過しています・・

 高崎市旧榛名町を 榛名山麓、榛名地域 と簡単にくくってしまう見方は、余りにも表層的、地域の歴史が埋没し根源的人間存在を疑われてと思われる・、榛名山と榛名神社、室田(毛呂田)、久留馬、里見、大きく分けて、四つ地域は独自の歴史的背景が、地域歴史文化資産とは何かと問われていると思うのですが・・、たった58年位前(昭和30年、大合併により)歴史的名の遺産が・・・時代の権力者によてつぶされてしまう。

このごろ(榛名町誌全巻通読、精読、して)痛感しています、・・地域の歴史的資産とは何かと問いています・・

第15回創造の森 上野村フェスティバル

上野村フェスティバル
第15回創造の森 上野村フェスティバル 9月14日(土)~16日(月・祭) 木と竹の工人たちの作品展
~上野村~ 木の工人たちの作品展

上野村は、総面積の94%が森林で、古くから良質の木材の産地であり、江戸時代徳川幕府の天領となっておりました。
この頃より、「木地師」と呼ばれる人たちが在住し、コゾロ、コネバチ、シャクシなどを作っていました。これが今日の多種多彩な木工品を生んでいる上野村の木工業のルーツです。
このような歴史的背景もあり、現在も上野村には多くの木工家が在住しており、これらの作品を紹介、即売する「創造の森・上野村フェスティバル」を平成11年から毎年開催しており、近年は、村内だけでなく、県内、県外からの出展者も多く(昨年は50組の出展者が参加)、アクセサリー等の小物から台所用品、玩具、家具等の多彩な木工品が楽しめます。
 「創造の森・上野村フェスティバル」は、木工品に特化したクラフト展で、全国でも珍しいと言われており、木工品愛好家のお客様が多数来場いたします。森林浴の森の中で開催されるので、雰囲気も大変好評です。

         開催日時:平成25年9月14日(土)~16日(月・祝)
         開催場所:群馬県多野郡上野村大字勝山1169 森林公園「まほーばの森」   

・書店業していると、いろいろ方、業種のポスター掲示送られてきます、ほとんど掲示する様にしています、

・とりわけ上野村は、村をあげて、地域発信しています、以前に上野村在の内山節先生の講演会に関連して、神田村長さんが直々の講演会の話の中で、いわく、上野村(村民)は地域づくりに対して『本気度』がちがいますから熱弁して、・・・すばらし方だなと共感しています、故黒沢元村長から始まって村全体に・・

・上野村・川場村・甘楽町・中之条町等々各町村は・・付加価値的個性ありますね・・

・しかし、当地域は・・・


     

2013年8月14日 (水)

歴史街道 零戦と堀越二郎

歴史街道 零戦と堀越二郎
・歴史街道 9月号  零戦と堀越二郎 
・零戦 その誕生と栄光の記録 堀越二郎箸 角川文庫 552+税
・風立ちぬ・美しい村・麦藁帽子 堀辰雄著 角川文庫 470+税

藤岡歴史館夏季企画展「堀越二郎の軌跡」 開催期間:平成25年7月13日(土)~9月8日(日)入場:無料
映画・風立ちぬ公式HP

まだ咲いています

まだ咲いています

この熱さで、萎れている花多です、まだ咲いている、小ぶりのヒマワリ・・・
『趣味の園芸』8月号 特集無理しない、避暑ガーデンのススメ・・を参考にして夏をのりこえてくささい・・

2013年8月11日 (日)

梨園オカリナライブ 

昨日から
08.10(土):ら2013年第五回里見の郷フェスティバル開始されます
悴田(かせだ)梨園 :音響社スタージオン 第一回オカリナライブ 19時より 無料
□□ 地域の歴史、果樹園街道の魅力、を発信する □□11企画展&7講演会・企画展   

・・・お手伝いに予定だったのですが、ちょっと体調が悪くて、伺えなくて申し訳ないです
なんでも、いままでにないくらい来場が多く、立ち見の方多かったそうです・・・確実にファンが増えています

□第二回梨園オカリナライブ 9/14(土)●(高崎市下里見公民館)です。

2013年8月 8日 (木)

下流の生きざま サイン本

下流の生きざま サイン本
下流の生きざま ・・武論尊箸 双葉社刊 933+税

2013年8月 7日 (水)

敗者の古代史と敗者の日本史

敗者の古代史

・敗者の古代史・・森浩一著 中経出版刊 1800+税

・敗者の日本史シリーズ全20巻 吉川弘文館刊 各巻2600+税

・・・考古学の大家の先生、森浩一先生の著作を軽はずみに紹介などできなだろうと、じっくり熟考してからと思っていたのに・・・、訃報です・・・心よりご哀悼、申し上げます。

2013年8月 6日 (火)

高崎市 山名古墳群

山名古墳群 
高崎市内では有名な、上野三碑、山名古墳群です、何ヶ月前に藤岡への途中に、昨日の沼田市の奈良古墳群と関連して画像だしてみました。

2013年8月 5日 (月)

沼田市 奈良古墳群

沼田市 奈良古墳群
随分前に上毛新聞に紹介されて、今はほとんどない古墳時代の景観のなごりが見られる古墳群ですと・謳われて・・

川場村の道の駅の帰りに・・やっといってきました、こういゆうところ、まだあるのですね、今約10基~18くらいですかね、なにしろ今から約1300年位前です・

地元で「奈良の百塚」といわれるほどたくさんの古墳が存在していたのだそうです・・、・

2013年8月 4日 (日)

進撃の巨人


進撃の巨人
諫山創

巨人がすべてを支配する世界。巨人の餌と化した人類は、巨大な壁を築き、壁外への自由と引き換えに侵略を防いでいた。だが、名ばかりの平和は壁を越える大巨人の出現により崩れ、絶望の闘いが始まってしまう。


2006年に講談社マガジングランプリで佳作に選ばれ、2009年の別冊少年マガジン創刊号から連載中。

連載開始から程なくして数々の雑誌が選ぶ漫画ランキングで上位に入賞するなど当時から期待感のある作品でしたが、2011年の「このマンガがすごい!」オトコ編で1位を獲得して大ブレイク。

その後「全国書店員が選んだおすすめコミック2011」1位、第35回講談社漫画賞少年部門受賞など数々のタイトルを獲得しています。

2013年8月 3日 (土)

第五回里見の郷フェス 公式ポスターできる

第五回里見の郷フェス
2013 □■第五回 里見の郷フェスティバル 
                   期間: 8月10日(土)~12月26日(木)
    □□ 地域の歴史、果樹園街道の魅力、を発信する □□11企画展&7講演会・企画展 
主催:里見の郷フェスティバル実行委員会 
共催 :里見の郷委員会  :富久樹園 :榛名パラグライダーパーク :悴田(かせだ)梨園 :音響社スタージオン
   :紙芝居ランドセル轟まさ江 :写真家悴田隆之 :野の窯石橋紀子 :フルール・アンジェリーナ :戸田書店榛名店
協力 :高崎市文化協会榛名支部 :榛名歴史民俗資料館  :高崎市榛名町誌刊行委員会
後援 :地域づくり団体「榛名まちづくりネット :NPO法人高崎やるき堂 :NPO法人源流

□第一回梨園オカリナライブ・8/10(土)●会場悴田梨園
□第二回梨園オカリナライブ 9/14(土)●(高崎市下里見公民館)
□天神山フルーツカップパラグライダー大会 9/15(日)
                                  ●会場fukujuen cafe(里見・天神山)
□紙芝居「ランドセル」 9/21(土)●会場戸田書店 榛名店
□「写真」展 悴田隆之 9/19(木)~10/13(日)●会場フルール・アンジェリーナ
□「陶芸」展 石橋紀子 9/19(木)~10/13(日)●会場フルール・アンジェリーナ
        □里見氏発祥の地高崎公演 里見氏を大河ドラマに
□■里見八犬伝 大型人形劇ミュージカル
・高崎市榛名文化会館(エコール)大ホール 9月27日(金)                
□ 里見氏写真展 里見氏ゆかりの地をめぐる貴重な写真
 □嶋津敬写真展 里、見渡せば里見人(さとみびと)~戦国大名里見氏の伝承~
●会場高崎市榛名文化会館(エコール)2F大ホールロビー 15:00より展示公開 9月27日(金)
□第三回梨園オカリナライブ・10/19(土)●会場悴田梨園
□榛名歴史民俗資料館小企画展 
・「絵手紙展」~8月31日(土)・「俳句展」9/1(日)~10/31(木)・「書道展」11/1(金)~12/26(木)

□榛名町誌刊行記念セミナー榛名学ことはじめ・全7回講座・今から地域からの発信を
:主催:高崎市榛名町誌刊行委員会 ・後援:里見の郷委員会 ●会場:榛名・倉渕保健センター2F会議室 午後1時30~4時
:問い合わせ・高崎市榛名支所榛名町誌編纂室中河原分室 ・TEL・027-374-2821