更新ブログ


-天気予報コム-

« 2014年4月 | メイン | 2014年6月 »

2014年5月

2014年5月31日 (土)

あかり工房 里見 ステンドグラス 清水初枝さん

あかり工房
・第7回榛名山麓工芸展・6月3日まで 新生会「心泉の家」の
以前紹介したグループ展に
・秋谷茂郎-陶 ・佐藤火圭-陶 ・澤田幸一-木 ・関礼子-藍 ・根津公安・安臣-桐 ・りら-陶 ・森のめぐみ-陶 ・ あかり工房 里見 清水初枝さんです-ステンドグラス

2014年5月30日 (金)

村岡花子フェア・・話題の本

村岡花子

・NHK朝の連続テレビ小説 「花子とアン」村岡花子フェア・河出書房新社+新潮文庫

2014年5月28日 (水)

新田荘遺跡 長楽寺へ


太田市の新田荘遺跡へ 長楽寺の蓮池、渡月橋・三仏堂・東照宮・ 新田荘歴史資料館(画像下) ・から朝子塚古墳・・足利市 足利学校、国宝になってはじめて鑁阿寺本堂(ばんなじほんどう)へ・・

グレイ・・・堂場瞬一 最新刊

グレイ・・・堂場瞬一 最新刊 グレイ 集英社刊 堂場瞬一著 本体1600円+税
1983年、バブル前夜の東京。貧乏学生の波田は経済評価家の北川が率いるシンクタンクで働き始める。恵まれた待遇、やりがいのある仕事。だがそれは社会の裏側を牛耳る「悪」の世界への入口だったー。
正義も悪も踏み台にしてやる。潰すか、潰されるか孤独な戦いが始まる。

異境 小学舘文庫刊 本体740円+税
女性刑事浅羽翔子 一匹狼の新聞記者甲斐明人 二人が立ち向かうのは警察内部の闇と多国籍犯罪集団!
絶望と再生 立場は違うが思いは同じ二人の孤独な戦いが始まった・・・。
堂場瞬一が描く渾身の一冊。

2014年5月25日 (日)

平成26年小栗まつり

小栗まつり

平成26年小栗まつり
墓前祭 :記念演奏 :紙芝居「小栗上野介の生涯」

・講演会:「いま小栗上野介に何をまなぶか」 歴史作家 童門冬二先生 ・・・予想どうり、本堂が落ちそう、人、人、人、大人気です・・本堂だけでなく、隣の来客用部屋約30坪位こちらも満杯、大画面ライブ中継されています、・・・・下画像、横須賀市・吉田市長の御挨拶です・・
・地元上毛新聞他等々各メディアの記者取材にきていました・・大きく載るでしょうね・・

2014年5月22日 (木)

パッチワーク展(榛名歴史民俗資料館)ご案内

パッチワーク
パッチワーク展 平成26年度榛名歴史民俗資料館 小企画展 ・・案内
・5月1日(木)~6月30日(月)
・協力:高崎市文化協会榛名支部パッチワーク部
榛名歴史民俗資料館(榛名神社参道入口)
小企画展「パッチワーク展」開催

パッチワークキルトの魅力は、手作りならではの独特の温かみ、素朴でやさしい雰囲気ではないでしょうか。
捨てられていく古着や古布が生まれ変わって、世界で1つしかない作品となり実用品や装飾品として、また手芸の域を超えた芸術品として生活空間を演出してくれます。根気のいる手仕事だからこそ、作り手の思いが伝わってきます。
今回は、高崎市文化協会榛名支部パッチワーク部員の皆さん10名の作品12点が展示されています。大きな壁掛けから、可愛いバッグなど多彩な作品の数々です。

2014年5月21日 (水)

オー!ファザー・・・文庫紹介

オー!ファザー・・・文庫紹介 オー!ファザー 新潮文庫刊 伊坂幸太郎著 本体750円+税
50万部突破! 伊坂ミステリー炸裂!!
えっ父親が4人もいるの、高校生の由紀夫を守る四銃士は、ギャンブル好き、女好き、博学卓識、スポーツ万能。個性溢れる父X4に囲まれ息子が遭遇するのは事件、事件、事件。
面白さ400%の長編小説血のつながらない家族にも愛がある。
2014 5月24日 全国公開
主演 岡田将生

2014年5月20日 (火)

園芸用ポピーの花

ポピーの花
約200坪位の休耕地に全面園芸用ポピーの花・・住所は高崎市箕郷町と榛東村の幹線道路外れた一角に、あまりの絶景なので画像とりました・・(田んぼの休耕地・・ポピー宿根でないから、種まいたのでしょう、荒れ地するよりと・・・)

2014年5月19日 (月)

デコパージュ安中教室作品展

デコパージュ安中教室展
デコパージュ安中教室作品展

・会期:5月2日(金)~27日(火)開催中
・会場:フルール・アンジェリーナ
    高崎市下里見町1231-1 ℡027-343-9591
    営業時間:11:00~18:00 毎週(水)休
・5月24日(土)付け上毛新聞に大きく紹介されています。

2014年5月16日 (金)

「キーマンの書棚」で「新田義重」・・紹介

昨日、上毛新聞さん、毎日曜日の読書欄、「キーマンの書棚」で『中世武士選書 新田義重 北関東の治承・寿永内乱』久保田順一著を紹介・・取材をうけました・・今月末掲載されるそうです。

2014年5月15日 (木)

榛嶺展・榛名山麓工芸展・・ご案内

榛嶺
・第12回榛嶺展(写真他)・第7回榛名山麓工芸展・・ご案内が届きました

・第12回榛嶺展(写真他)
とき:5月15日日(木)~20日(火) AM10:00~PM6:00
ところ:ユーホール(NTT東日本群馬支店内)
    高崎市高松町3 TEL027-324-1120
主催:写友榛嶺 代表中島登
・中島登 ・梅山登雄 ・澤山毅 ・島田美奈 ・高橋映子 ・塚越晃一郎 
・星野恵子 ・松下征男 ・三村徳子 ・山田晴夫 ・賛助出品 小泉俊彦


・第7回榛名山麓工芸展
・5月29日日(木)~6月3日(火)AM10:00~PM5:00
・社会福祉法人 新生会「心泉の家」
高崎市中室田町5983
・秋谷茂郎-陶 ・佐藤火圭-陶 ・澤田幸一-木 ・清水初枝-ステンドグラス
・関礼子-藍 ・根津公安・安臣-桐 ・りら-陶 ・森のめぐみ-陶


倉渕中学生 やるベンチャー

倉渕中学生 やるベンチャー
今年始めて、倉渕中学生 『やるベンチャー』(地元中学生の体験学習)2名受けいれています。再来週26日から榛名中学生です、ガンバッテやっています。

2014年5月 9日 (金)

安中市秋間 館 百体馬頭観音 

館 百体馬頭観音
安中市 秋間 館の百体馬頭観世音・・寄り道で石仏鑑賞です、文政9年(1826)です、(天明3年の浅間山大噴火(1783)ですから43年後ですね、)

若宮八幡宮(わかみやはちまんぐう)の南側に、102体の馬頭観世音(ばとうかんぜおん)を並べています。中尊(ちゅうそん)の銘から文政9年(1826)に建立されたと考えられます。・・安中市より

2014年5月 7日 (水)

国宝 金錯銘鉄剣 ・・さきたま古墳群

国宝 鉄剣 埼玉県行田市、埼玉古墳群 さきたま史跡の博物館 国宝金錯銘鉄剣・・・以前から鑑賞に行きたかったのでやっと、休みがとれたので、約1500年前 辛亥の年(471年)と記されている、古代国家の成立が・・やはり感動しましたね、 埼玉県行田市、埼玉古墳群 稲荷山古墳から発掘は昭和43年(1968)で国宝指定昭和58年(1983)、金錯銘鉄剣、帯金具、まが玉、鏡、一括指定だそうです、つい最近です、 群馬県もいつ、国宝級遺物等々、発掘されても不思議ではないですね、古墳文化関して、(研究すればするほど)多様で重層的景観が東国の雄だと思うのですが。(画像とってもいいでっすよ、博物館の方針みたいです)

神去なあなあ日常・・・文庫紹介

神去なあなあ日常・・・文庫紹介 神去なあなあ日常 徳間文庫刊 三浦しをん著 本体619+税
美人の産地・神去村でチェーンソー片手に山仕事。先輩の鉄拳、ダニやヒルの襲来。しかも村には秘密があって・・・?林業っておもしろい〜高校卒業と同時に平野勇気が放り込まれたのは三重県の山奥にある神去村。林業に従事し、自然を相手に生きてきた人々に出会う。勇気は携帯も通じない山奥で無事一人前になれるのか?
全国東宝系 2014年 5月10日 公開
舟を編む 光文社刊 本体1500+税 2012年本屋大賞第一位

2014年5月 6日 (火)

サクラ吹雪

サクラ吹雪
私は桜の散り際いちばんすきですサクラ吹雪です、くらぶちのはまゆう山荘の入り口にて。

・東善寺さんへ(東善寺発行‘小栗まつり’5・25)告知チラシをもらいにいってきました(店内貼付・知り合い方に配布の旨)、いつも思っていたのですが、告知ボスター(カラー刷り)ほしいですね、まだまだ、旧市内の市民皆さん知らない方ほんと多くて、素朴に私世界一周した勝海舟好きですと誤解が・・(世界一周していません・・)

今回の小栗まつり、作家童門冬二、なのです、13年前私小栗まつりお手伝い始めた翌年のまつりで、とにかく全国からまさしく追っかけの方いらして、本堂が抜けるようなヒト、ヒト、ヒト事を覚えています、今回同じ事がおきるでしょうね。

2014年5月 4日 (日)

予報 小栗まつり・・5/25(日)

予報 小栗まつり
予報 今年の小栗まつり・・5/25(日)
・講演会:「いま小栗上野介に何をまなぶか」 歴史作家 童門冬二先生 午後1:30から
2001年
平成13年に続いて再び当地で小栗上野介を語っていただきます。
・今年の会場は(午前・午後とも) 東善寺のみ(小学校の校庭は駐車場とし使用できます)

・墓前祭 :記念演奏 :紙芝居「小栗上野介の生涯」 :そして上記講演会

・昼市(11時~)
(小栗まつりのボランティアスタッフとして参加するとおもしろいでよ、全国の歴史好きの専門家的の方や小栗の初入門者の方など多様で、泊まり込みでやってきます、地元の方交流があって、おもしろいです・・)
この様にボランティアスタッフ募集しています・・
24日(土)午後1:30集合~テント張り、看板つけ、昼市準備
25日(日)午前9:00~駐車場誘導、片づけなど 雨天決行
遠方の方は、夜寺に宿泊可能(作業着・雨具・パジャマ等々持参)
申し込みは5月15日まで直接東善寺に電話かメールで(東善寺でPC検索可能)

大好評につき・・アウトレットブック第4弾入荷


大好評につき・・アウトレットブック第4弾入荷・・高額本ほど人気です。

・今回もすすめ本は正面平積になっている・・「日本城郭大系第4巻 ー茨城・栃木・群馬ー」 表紙は高崎城
新人物往来社刊 昭和54年初版 群馬県編集:山崎一先生(群馬県城郭研究の第一人者)定価:5800+ 売価3000円+税・
・郷土の山城城郭研究の決定版(高崎城・前橋城・箕輪城・金山城・鷹留城・白井城・沼田城・県内の山城城郭ほぼ網羅しています)。

・・「国指定・県指定群馬県の史跡名勝天然記念物」煥乎堂刊 昭和60年刊 豪華箱入り
定価16.000円→3200円+税で¥3.456円です何と75%OFF・・最入荷・

・・「目でみる群馬の遺跡よみがえる古代の文化」豪華箱入り 303P 煥乎堂・企画室編 煥乎堂刊 昭和60年刊 定価11.000円→2400円+税で¥2.592円です・・第一回すぐに品切れでしたが、最入荷

・「よみがえる中世5・浅間火山灰と中世の東国」 平凡社刊 定価:3204円 売価1400円+税
・「武士の誕生 板東の兵どもの夢」 関幸彦著 NHKブックス 定価1120円 売価500+税

・他歴史系多数入荷しています。

2014年5月 3日 (土)

たけのこまつり・・NPO法人ふるさと再生ネットワークへ

たけのこまつり 高崎市吉井町上奥平ホタルの里農場 たけのこまつり ・・NPO法人ふるさと再生ネットワーク・よしい奥平炭焼倶楽部共催 ・一般参加者が約170名くらいだそうです・・関係者約30名ですか(代表の金沢さんにお聞きしました)、大盛況ですさすがですね。 画像の奥整備された竹林の下で、親子でたけのこほりです一人3本です・・昼食はバーベキューで 参加費1500円(子供1000円)・・みんな楽しそうです・・