耕す本屋日誌ー戸田書店榛名店ー
・耕す本屋日誌・・高崎市中里見町パワーセンターうおかつ内にあります、戸田書店榛名店・静岡市に本店がある戸田書店グループのFC店)・オススメ本の紹介・詳細は当HPへどうぞht//www3.wind.ne.jp/book_haruna/
アーカイブ
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
もっと読む
プロフィール
更新ブログ
天気予報
-
天気予報コム
-
« 2018年4月
|
メイン
|
2018年6月 »
2018年5月
2018年5月29日 (火)
心が震え、涙が・・・
奇跡の人 原田マハ著 双葉文庫刊 本体722円+税 ヘレン・ケラーのサリバン先生の名言。 失敗したら初めからやり直せばいい。 そのたびにあなたは強くなれる。多くの人の希望の言葉。困難は乗り越えられなる人のところへやってくる。そんな事が書かれた一冊です。でもなかなかそんな風には、考えられない自分がいます。
2018年5月23日 (水)
恐怖の内臓脂肪
内臓脂肪を最速で落とす 奥田昌子著 幻冬舎新書刊 本体780円+税 欧米人と日本人の体質は根本的に違う筋トレも糖質制限も不要!美味しく食べて、みるみる痩せる方法、有酸素運動などただ歩けば良いんですよまだ、間に合います薄着のの季節に。
2018年5月16日 (水)
心の糸のほどき方
ほどよく距離を置きなさい
湯川久子著 サンマーク出版 本体1300円+税 90歳の現役弁護士さんの言葉 心に染みます一本の糸を一人の人間として見れば、細くて、すぐに切れてしまいそうな糸でも、何重にも糸が重なれば少しずつ強度を増しますそれが人と人とのつながりですね。長生きする事はご褒美の時間ですかね。
2018年5月 9日 (水)
人生についての根本的な考え方
逃げる力 百田尚樹著 PHP新書刊 本体860円+税 つまらないストレスをじっと我慢の人生が誰もが続いていますが、途中まで行ってダメなら引き返せばいいですよってことで、少し楽になりました。逃げて良いんですよ。
2018年5月 2日 (水)
大人の流儀
いろいろあった人へ 伊集院静著 講談社刊 本体926+税 人って何かを失って、何かを手にするんですね。春、新しい人とであったり、夢の挫折感だったり、実らない努力だったり。
何も考えたくないときに読んでみては?きっとハット思う事が有ると思います。
最近の記事
文字が大きく読みやすい
最新老後小説
待望の書き下ろし
このミステリーがすごい
奈良時代が舞台
警察小説
切なすぎる愛の物語。
初の恋愛長編!
父の懇願 娘が出した答
人生の夕暮れ
ウェブページ
カテゴリ
国立歴博友の会・県立歴博友の会
地域おこし里見の郷委員会
地域活動(小栗上野介顕彰会)
地域活動(榛名まちづくりネット他)
店長のオススメ本
店長の趣味
文芸担当B子
新田義貞公顕彰会
群馬県県民リポーター
講演会
雑誌担当A子