更新ブログ


-天気予報コム-

店長の趣味 Feed

2015年4月30日 (木)

千と千尋モデル宿

千と千尋モデル宿

Dsc01989


2015年4月10日 (金)

まだまだ咲いています

高崎市町屋町・・まだまだ咲いています少し珍しい桃色の・・桜・・・明治初期から、江戸の染井村からのソメイヨシノほぼ全国の風景です、古来綿々の山桜吉野桜(奈良県)一度は行ってみたい・・

Dsc01903

2015年3月15日 (日)

ここどこでしょう

ここどこでしょう29階から維持費だけでも年間どのくらいかかるかでしょうか)
33階建高さは153メートル、都道府県庁舎としては東京都庁舎に次ぐ高さで、県庁舎に限れば日本一だそうです

Dsc01717


Dsc01718


2015年3月 3日 (火)

花粉症警報・・注射して

花粉症・・今年も注射して薬もらっています・・10年位前から突然なりまして、毎年この時季はつらいです(重症だといろいの症状がまた体が重くなって)でも昔一回注射ですぐ直って、怖い副作用がなければいいのですが)・群大病院事件ではないですが、病院も信用できません、セカンドオピニオンあたりまえですね・・・帰りに中央図書館に本の返却に・・(本屋でもしばしば図書館にいきます)

2015年2月21日 (土)

紅梅・・咲いています

いっきに春にむかっています、この里見地域は梅が満開なると、香りが・・背景に金沢行きの新幹線が毎日見ていますがほどんご乗車した事ないです・・

Dsc01585



2015年2月19日 (木)

お下がり・・

初期2010年のiPad(室内対応Wi-Fi)タブレットPC・・お下がり・・いただきました・・・個人的にはスマホ、タブレット対応(ランニング経費5000円~8000円かかるそうで)使っていませんでした(何でもメーカーのいいなりにならない)自宅で、Wi-Fi室内対応がすでにあるので経費かかりません・・
・ホームページ、ブログ投稿対応とデジカメ(ソニー)・・ああ・・これもお下がりです。・・・・確かにタブレットPC使いかっていいですね

Dsc01578


2015年2月12日 (木)

西部広域幹線道路

西毛広域幹線道路は、前橋市の国道17号を起点とし、高崎市(旧 群馬町、箕郷町、榛名町)、安中市を経由し、富岡市の国道254号富岡バイパスに至る延長27.8kmの主要幹線道路

Dsc01550


2015年1月15日 (木)

コンビニで焼きまんじゅうとコーヒー

コンビニで焼きまんじゅうとホット、これが以外と旨い・一本130円・コーヒー100円・

Dsc01492

おお寒む雪が・・

おお寒む雪が・・鳥もつらいよ

Dsc01493


2015年1月 6日 (火)

悪友三人組・・

悪友三人組の新年会(三人揃ったのは10年ぶり大分躰がガタがきています)

Dsc01480



2014年7月12日 (土)

お客様各位 大変ご迷惑かけました、本日より平常営業しています7・12

■お客様各位 大変ご迷惑かけました、本日より平常営業しています、営業時間 午前9:00~午後9:00

2014年7月 2日 (水)

東京国際ブックフェア、立花隆講演会へ

東京国際ブックフェア
東京ビックサイト・2014年東京国際ブックフェアへ、立花隆講演会(何千人だろうか、会場聴講者)と出展版元ブース何社みただろうか・・ 8時頃の湘南新宿線で、すれすれ10:25に着、あの、立花隆が何を・・ひとつの指針としてと思ったのですが、・・・・・

都心の電車の風景ほとんどスマホやタブレットみています、一般の雑誌、本をみている方皆無です、よく見ると電子書籍で新聞やコミックみている方います・・・本屋業態なくならいだろうが、
一時代前みたいに、“魚屋”“八百屋”さんが大型スーパーマーケットなったように、コンビニ業態か・・それとも専門特化店か・・とず-と言われています・・電子書籍が当たり前の時代すぐ近くにせまっていますが、しかし街の地域の“商店”がなくらいように、本屋もなくらない・・・『地域になくてはならない』お店なら生き残れはずです・・

2014年5月 9日 (金)

安中市秋間 館 百体馬頭観音 

館 百体馬頭観音
安中市 秋間 館の百体馬頭観世音・・寄り道で石仏鑑賞です、文政9年(1826)です、(天明3年の浅間山大噴火(1783)ですから43年後ですね、)

若宮八幡宮(わかみやはちまんぐう)の南側に、102体の馬頭観世音(ばとうかんぜおん)を並べています。中尊(ちゅうそん)の銘から文政9年(1826)に建立されたと考えられます。・・安中市より

2014年4月17日 (木)

渡辺香代子個展17日~22日まで

渡辺香代子個展
渡辺香代子個展 17日(木)~22日(金)まで
・・不可思議なものたち・・ ギャラリーくぼかわ 安中市磯部992-1にて
作者アトリエ:高崎市上里見町855-2・
・一年ぶりの渡辺さんの個展へいってきました。

2014年4月11日 (金)

前橋市 善勝寺

前橋
以前から、鑑賞したいと思っていていました、前橋市で有名な善勝寺 にちょと寄ってみました。(4/9)本尊「鉄造阿弥陀如来座像」は、仁治4年(1243)仏像(鉄仏)で、国の指定重要文化、藤原時代の代表的仏師定朝(じょうちょう)の作風を伝える作品だそうですが、実物はみられませんでした、残念。・・鎌倉の古寺のようないいお寺さんです。

2014年2月 9日 (日)

日本全国・ユキ・ユキ・・

昨夜から約30㎝ですか、高速道路完全不能、国道17号大渋滞、普段3時間でいけるところ、5時間ああ・・・当SC駐車場、朝業者の方が入って(経費かかって)、全くユキは残っていません、・・・スタットレスタイヤ・・四駆の車以外全く走れません(この界隈ではいなでしょうが・・)街中、旧市街地ほとんど、ノーマルタイヤです・・・

2014年2月 5日 (水)

強い農業・・週刊東洋経済2/8号

強い農業 
特集 強い農業・世界で勝つためのヒント・・週刊東洋経済2/8号
・農業の現状はは厳しいが・・農政改革、TPP、今、農業は大転換期にある・・・34ページ大特集です
・農業は成長産業だ・・企業が農業を変える・・農業起業家が行く・・・知恵を絞って栽培される日本の農産物、いくつも集まれば、世界最強のブランド誕生になりそうと・・本文から

2014年1月15日 (水)

中世的世界の形成・・石母田正箸

中世的世界の形成
中世的世界の形成・・石母田正箸 ・・岩波文庫刊 1140+税

・「動乱の東国史」「敗者の日本史」「日本古代の歴史」「岩波講座日本歴史」+他関連本・・と・とうとうこの名著(人間が生き、闘い、かくして歴史を形成してきた一個の世界と・・)「中世的世界の形成・・石母田正箸」にたどりつきました、只今格闘中・・・

2014年1月10日 (金)

将門塚の碑

将門塚 
昨日問屋さんの新年会の帰りに、皇居の正面近くに、ビジネス街のほんの一角に、将門伝説の首塚の碑へ・・新年、供養してきました。

 平安時代、朝廷に反逆し下総で討死した平将門の首が京でさらされ、その首を所縁の人々がもらい受け、観音堂かたわらに埋葬したとも、怨念で京から首がこの地に飛んできたものを祀ったともいわれています,13世紀になって首塚は荒廃し、将門の亡霊は大いに怒って江戸の民に祟り、また改めて手厚く供養したという伝説があります。 

2013年12月21日 (土)

ハートにあっぷっぷ ・・青木いづみ箸

ハートにあっぷっぷ 青木いづみ  南牧村 椚くぬぎ石

南牧村 椚(くぬぎ)石採掘元 青木石材店さんの奥さんいずづみさん著作「ハートにあっぷっぷ 」文芸社刊 文庫版サイズ 600+税・・出版しています・・一時品切れでしたが入荷しています

・私達、家族に出会ってくれた「あなた」にありがとう・・待望の我が息子は自閉症だった・・息子とともに育っていった「家族」の愛のドキュメント・・本文より

青木石材店HPより 創業江戸末期 (文久元年) 岩石の種類  石英安山岩 群馬県南牧村で石材店を営業。椚石の原産地 有難いことに、先祖から受け継がれ 150年、営業。現在、日本で唯一、椚石採掘元として・・・5世代にわたり 石工職人たちが、生涯をかけて継承し続けてきた伝統を感謝と共に伝えます・・・

・青木石材店の主人に一度お会いした事あるのでが、石工職人としてのプライドと「生」にたいしてあるしゅの凄みがありますね・・