更新ブログ


-天気予報コム-

« 2016年9月 | メイン | 2016年11月 »

2016年10月

2016年10月13日 (木)

恐怖語録満載

恐怖語録満載 強父論 文藝春秋刊 阿川佐和子著 本体1300円+税 94歳で大往生。破天荒な父がアガワを泣かした34の言葉。父親は典型的「昭和の父親」極端な父親像、いえ異端かな?でもユーモアあふれる彼女にかかると子供っぽいが可愛い愛すべき父親という印象になってしまう。愛情あふれる追悼エッセイでした。

2016年10月11日 (火)

出雲大社

出雲大社

伊勢神宮、出雲大社は日本人として、一度は行きたい(未だなのですが)、聖地です。・・(先週兄が旅行の画像)

2016年10月 9日 (日)

「群馬歴史散歩」30年数年歴史・会員向・・投稿雑誌・入荷

「群馬歴史散歩」30年数年歴史・会員向・・投稿雑誌・・当店今月から“郷土史掘り起こし重視旨”常設します、
今年発刊の最新号ナンバー244号~246号、在庫あります(定価1000+税)

・当初は榛名店のみ、後日高崎店・前橋本店にも在庫置くことになっています。(県内他の書店は在庫ございません)

群馬歴史散歩の会は、会員は2,500名を擁する会です。、一年に五回会誌『群馬歴史散歩』歴史散歩に関する特集記事はもとより、会員の投稿、県内外、さらに海外の史跡、文化財を訪ねる“歴史散歩”の日程や、学習会・講演会の催しもの情報などを会員の皆様に提供します。
群馬歴史
関連ブログ
郷土史五十年 萩原進先生 著書 16/09/27 記事
大特集 新田義貞と南北朝の動乱 16/09/26 記事
大特集 新田義貞と南北朝の動乱・・歴史講演会ほぼ概要決まる 16/09/08 記事
群馬歴史散歩・・創立43年 16/09/08 記事
第三回(平成29)歴史を活かしたまちづくり連続講演会・・大筋 16/09/04 記事
第三回(平成29)歴史を活かしたまちづくり連... 16/09/03 記事
群馬歴史散歩・・特集:創立40周年記念 13/05/21 記事

2016年10月 8日 (土)

歴博友の会 武士の時代の群馬へ

歴博友の会 武士の時代の群馬
北条氏と真田氏ー上野国の戦国時代ー 群馬県立文書館 青木祐美先生

歴博友の会  武士の時代の群馬

歴博友の会  武士の時代の群馬

2016年10月 6日 (木)

健康雑誌 相変わらず盛況

健康 雑誌 大盛況・・
・「安心」マキノ出版・「壮快」マキノ出版・「健康」主婦の友社・「ゆほびか」マキノ出版
・「わかさ」わかさ出版・「夢21」わかさ出版・「はつらつ元気」芸文社
・・画像ない健康雑誌最強・NHKの「きょうの健康」あります。
gazou
小学二年生・等々廃刊追い込まれますが、・・・健康 雑誌 相変わらず大盛況・・
健康雑誌 相変わらず盛況

2016年10月 5日 (水)

直木賞受賞作

直木賞受賞作 何者 浅井リョウ著 ハードカバー 本体1600円+税 文庫 本体590円+税 新潮社刊 就職活動の情報交換のために集まった、5人の22歳。企業に入れば特別な「何者」かになれるのか、そして自分は「何者」になりたいのか。それぞれが疑問を抱えながら、就活に立ち向かっていた。5人の就活生はそれぞれタイプが異なっていて、読んでいる方はきっとどれかに当てはまるかと思います。就活は団体戦、それとも個人戦。自分が幸せじゃなかったら他人の幸せは願え無いですよね。
考えさせられます色々。

2016年10月 4日 (火)

書店商談会へ水道橋のホテル

書店商談会へ、片道鈍行2時間かけて、水道橋後楽園ホテル会場で・・来年以降の歴史講演会にある出版社に、要請の感触さぐりに・・
書店商談会へ

書店商談会へ

朝から大事故遭遇

朝から大事故遭遇

2016年10月 3日 (月)

中世越後の政治と文化ー 新潟県立歴史博物館へ

特別講演会 中世越後の政治と文化 ・・山本隆志先生 講演会  新潟県立歴史博物館へ昨日友人誘って行ってきました。朝9時に発って11時長岡着、歴史講演会聴講の日帰り、小旅行です。 ・平安時代後期、万葉集にも弥彦山、戦国時代までの武士・寺院・荘園の関係など、中世越後の政治・文化の諸相・・ ・何といっても新潟は弥彦山(神社)抜きにかたれないほど歴史遺産綿々と、上野国の榛名神社と対比的な視角なりそうな・・大変興味深く勉強になりました。 中世越後の政治と文化ー歴史講演会 新潟県立歴史博物館へ 中世越後の政治と文化ー歴史講演会 新潟県立歴史博物館へ

中世豪族屋敷跡 彦部家屋敷

中世豪族屋敷跡 彦部家屋敷 中世豪族屋敷跡 彦部家屋敷
中世豪族屋敷跡 彦部家屋敷ーー9月28日に新田義貞公顕彰会 研修会 参加

2016年10月 1日 (土)

歴博 №198・・日本列島社会の歴史とジュエンダー

歴博 2016 №198・・特集日本列島社会の歴史とジュエンダー
・縄文時代の性とジュエンダー・・松本直子
・都と村をつないだ女丁・・義江朗子
ー古代の宮廷における庶民女性の労働と歌ー
・日本中世における 武家の養子・婚姻戦略・・久留島典子
・遊女大安売りー幕末の新吉原遊郭ー・・・横山百合子

歴博

歴博