更新ブログ


-天気予報コム-

« 2013年1月 | メイン | 2013年3月 »

2013年2月

2013年2月27日 (水)

「榛名山」と「ハンナ山」

群馬県の榛名山は韓国の漢拏山(ハルラ山・叉ハンナ山)からで渡来人が名称と・・・群馬県立女子大学:熊倉靖氏がほぼ間違いないと言及しています。・・「東国文化シンポジュム」より

・今話題になっている、金井東裏遺跡(渋川市)出土の甲(よろい)着装人骨や日本のポンペイと言われる渋川市の黒井峯遺跡など、榛名山が大噴火していた6世紀中頃、渡来人が噴火の山をみて、済州島の噴火の山を漢拏山(ハルラ山)に連想して、ハンナ(榛名)山と・・

・榛名山という呼び方について、かの有名な尾崎喜左雄先生の説 『延喜式』(十世紀はじめ編さん)以降である、『延喜式』の中に、榛名神社とともに、伊賀保神社(伊香保神社)の名があり、もし、万葉の時代に、榛名という地名があったのなら、「伊香保嶺」という表現ほかに、「榛名」があってもよさそうなものであると・榛名神社と伊香保神社 両社とも、旧群馬郡に鎮座して、同一郡内に、有力な神社が、二つあることにおかしいのではと・・・

・高崎西部小の並び「剣崎長瀞西古墳群」 5世紀後半に第一世の渡来人居住と在来倭人と・・
・高崎下里見小の並びに下里見公民館(下里見宮谷戸遺跡)住居址内から「金床」が立ったまま発見、これも5世紀後半・・このように、上毛野西部地域は、馬飼育・鉄器生産など渡来人たちのおもな仕事としてし、ほぼ間違いなく、渡来人、帰化人、生活・活動していたと・・
(多胡碑が語る古代日本と渡来人 土生田純之・高崎市編 吉川弘文館刊 より)


・多胡氏・多胡神社 ・烏川 ・鏑川 ・甘楽 ・物部氏の貫前神社 他多数 ・・・そして榛名山・榛名神社と由緒ある名前・地名が1500年前から渡来人の(韓半島の先祖)名称からの・・・

そして里見郷・里見氏の先祖は原倭人と渡来人ではないかと・・・

関連・上毛新聞三山春秋 2・28付

2013年2月26日 (火)

国史跡「黒井峯遺跡」

黒井峰
渋川市子持の国史跡「黒井峯遺跡」と榛東村の「茅野遺跡」

とうとう一般公開される。
金井東裏遺跡(渋川市)出土の甲(よろい)着装人骨の一般公開について 群馬県埋蔵文化財調査センターにおいて保管してきましたが、甲着装人骨ほか標記遺跡からの出土品を下記のとおり一般公開。
 開場日時
 平成25年3月3日(日)~平成25年3月8日(金) 午前10時~午後3時30分

2013年2月24日 (日)

東国文化シンポジュムへ

「東国文化シンポジュム」へ 群馬会館 13:00~16:00
・基調講演:毛利和雄
・パネルディスカッション ・木部克彦 ・熊倉浩靖 ・見城美恵子 ・右島和夫 ・毛利和雄
・コーディネーター :藤井浩

2013年2月23日 (土)

「群馬の歴史文化遺産」連続講座へ


「群馬の歴史文化遺産」連続講座

・ 岩宿遺跡 歴史の出発点、岩宿遺跡とその時代 小菅 将夫
・ 黒井峯遺跡 榛名山の火山爆発で埋もれた古代のムラ  石井 克己

第3回NPO・ボランチィアフェス

 

第3回NPO・ボランティアフェスティバルを開催

市内で様々な分野で活動するNPO法人やボランティア団体など44団体が参加し、日ごろの活動を発表するイベントです。
、各団体の活動を紹介するパネル展示などを行いました。


2013年2月22日 (金)

多胡神社 上里見東間野

多胡神社 上里見間野
多胡羊太夫を祀る・・「多胡宮霊羊宗勝神儀位」の石碑・・寛延元年1748年

2013年2月21日 (木)

食品メーカーのレシピ本

メーカーのレシピ本

大手食品問屋さんの商談会でレシピ本を紹介されて・・・何と約40アイテムレシピ本出版されています、その中からとっておき20種レシピ本フェアです。

2013年2月19日 (火)

白鳳時代・五重塔の礎石

白鳳時代の
山王廃寺は飛鳥時代(白鳳時代)の寺の跡で、五重塔の礎石 .関東でも最初期の寺院の一つです。「放光寺」、総社古墳群を築いた上毛野を代表する豪族が建立した寺院と推定されています..

2013年2月17日 (日)

防災シンボジュウーム


防災シンボジュウーム・・「みんなの命を守るにはー自らの命を守れ」
新町地域・NPO・ボランティアフェスティバルin高崎 新町文化ホールにて

2013年2月16日 (土)

「総社古墳群」・「山王廃寺跡」

総社 

群馬歴史文化遺産講座 第二回 現地視察 「総社古墳群とその周辺を訪ねて
「総社二子山古墳」・「愛宕山古墳」総社古墳群、山王廃寺・上野国分寺跡

2013年2月15日 (金)

綿貫観音山古墳

国指定観音山古墳

戸田書店前橋本店と藤岡店・・Twitter開始

前橋本店藤岡店
群馬県内の戸田書店前橋本店以前からTwitterで発信していましたが、藤岡店が新にTwitter開始しました、是非近くの方は見比べください、
当店榛名店のHPのトップ一番下に戸田書店グループ店HP・ブログ、リンクしてあります。

2013年2月13日 (水)

「シンブルライフシリーズ」金子由美子ミニフェア

時間 買わない
・「ゆったり過ごす 夢がかなう 時間上手の暮らし方」金子由美子著 アスペクト文庫 571+税・

・「お金に頼らずかしこく生きる 買わない習慣」金子由美子著 アスペクト文庫 571+税

・「お部屋も心もすっきり 持たない暮らし」金子由美子著 アスペクト文庫 571+税・・・

シンプルライフシリーズ第1~3弾で累計25万部突破・・出版社アスペクト発表しています。・・・ずっと売れつづけています。


・「暮らし上手な自分に変わる40の習慣」金子由美子著 中経文庫 533+税
・「モノに振りまわれない 片づけのコツ」金子由美子著 だいわ文庫 600+税


当店とっておきの、金子由美子のミニフェア 担当者オススメの本です

2013年2月11日 (月)

絵本の原画展とウルトラマン展

絵本の原画展へ
絵本の原画展とウルトラマン創世紀展へ

2013年2月10日 (日)

烏子(すないご)稲荷神社と古墳

 

高崎市上小塙町・烏子(すないご)稲荷神社です。 「烏子(からすこ)」と書いて、「すないご」と読むか、烏子稲荷神社のある広い一帯を、昔は、「須苗郷(すなえごう)」の地 .・・・..

上小塙稲荷山古墳・・6世紀前半 県内には約1万位古墳があそうです、神社の近くある、きわめて普通だそうです、

・高崎環状線、旧榛名町や安中から問屋街に向かって、左側、大きな鳥居があります。

2013年2月 9日 (土)

「群馬の歴史文化遺産」連続講座へ

「群馬の歴史文化遺産」連続講座 
・東国古墳の興隆と東世界 観音塚古墳 観音山古墳 講師:右島一夫氏
・上野国分寺と知識の人びと 上野国分寺跡 前澤和之氏

2013年2月 8日 (金)

「遠望・第45号」・・旧群馬町文化協会 機関誌

遠望
「遠望・第45号」・・高崎市文化協会 群馬支部 機関誌 平成24年度 第45号・・・先日群馬NPO・ボランティフェスで高崎市文化協会 群馬支部長の石井節子さんお会いして、早速(贈呈)送っていただいました。

・何と45年間つづいています、52団体活動・・旧群馬町の文化の底力感じます、すばらしい一言。

2013年2月 7日 (木)

「あなたの知らない群馬県の歴史」・・最新刊

群馬県の歴史 
「あなたの知らない群馬県の歴史」 洋泉社・歴史新書・山本博文監修 780+税 最新刊入荷しました・・下の画像初回入荷少ない為すぐに、数十冊注文・・・

上記写真は1月15日発売の「 群馬県謎解き散歩」 前橋・高崎のライバル関係、富岡製糸場から縁起だるま、下仁田のコンニャクまで“群馬学”の決定版! 「ぐんま」はやっぱり面白い (新人物文庫)熊倉 浩靖 (編著)最新刊 ・・・。

「キラリと光る店づくりで元気な街で」講演会

ぐんま県民カレッジ連携講座 「キラリと光る店づくりで元気な街で」講演会へ
・黒田人形店・・黒田桂子さん ・Gru Cafe &Restaurant 相京恵さん ・足立洋品店・アスク 松崎靖さん

2013年2月 6日 (水)

東国は雪で・・治安3年(1023年)から時が・・・

東国は雪で
治安3年(1023年)比叡山の明慶上人春名山より降り、光明寺を開く光明寺縁起より・・・約1000年経っています。

・朝6時頃雪降り始める、6時30分から本業のスーパーのひと仕事、12時頃どうにか止む。